薄膜遮熱塗料

カテゴリ
情報発信  製品詳細 
タグ
放熱・断熱  自動車  家電・OA機器関連 

asakawa

B!
目次

薄膜遮熱塗料

  • 当社が独自開発した高性能遮熱塗料をご紹介いたします。この塗料は、高温熱源からの輻射熱を効果的に遮断する能力を持ち、低アウトガスバインダーと特殊な高反射率アルミニウムの採用により、わずか1〜3μmの薄膜でありながら優れた効果を発揮します。
  • 低アウトガスバインダーは高温時のアウトガス(発煙)を大幅に減少させ、作業環境の安全性を向上させると共に、塗料の耐久性も維持しています。
  • 特殊な高反射率アルミの使用により、赤外線領域での反射特性が非常に高く、これが遮熱効果をさらに高めます。

塗料仕様

本塗料は、ステンレスや鉄などの金属部材にコーティングすることで、遮熱効果を高める効果があります。

※SUS304 0.8mmの板に対して、表面をアルコールで脱脂後、本塗料をスプレーにて3μm程度塗布しました。80℃で指触乾燥した後に、300℃で1時間焼成しました。

測定結果

遮熱板の片面(熱源側)に遮熱コートを施し、対面の温度を計測しました。遮熱板の効果が高ければ、対面の温度が低下します。

  • ヒーター温度:500℃
  • 電源設定:128.4V/1.12A
  • 膜厚:1-3μm
  • 熱源側基材は500℃で酸化したSUS304を使用しています。

SUS304の板と比較して、大幅な温度低減(20℃程度)を図ることに成功しました。

応用例

当社の遮熱塗料は、遮熱板や筐体などの用途においても優れた性能を発揮します。熱源からの輻射熱を効果的に低減し、設備や機器の故障リスクを低減し、効率を向上させます。薄膜でありながら強力な遮熱効果を持つため、さまざまな産業用途での活用が期待されます。

  • 産業用機械の筐体: 高温の機器や機械の筐体に塗布し、内部への熱の侵入を低減し、機械の性能維持と寿命延長に貢献します。
  • 電子部品の遮熱: 電子機器への熱の流入を防ぎ、熱による損傷や性能劣化を防ぎます。
  • 車両のエンジンルーム: 自動車のエンジンルームに使用し、エンジンからの熱を遮断し、電子機器などを守ります。

機能性塗料は川邑研究所へお任せください!

電話でのお問い合わせ

Webお問い合わせフォーム

TRANSLATE with x
 
TRANSLATE with
COPY THE URL BELOW
Back
EMBED THE SNIPPET BELOW IN YOUR SITE
Enable collaborative features and customize widget: Bing Webmaster Portal

関連記事

<新商品>カーボン系導電塗料

この度、新規にカーボン系導電塗料シリーズをラインナップしました。 目次 カーボン系導電塗料ラインナッ...

<新製品>PFASフリー シリコーン系非粘着性塗料SLCシリーズのご紹介

この度、新規にシリコーン系非粘着性塗料を上市することになりました。PFASフリーで非粘着性を求められ...

カーボン系発熱塗料

目次 発熱塗料とは 発熱塗料の利点 導電性塗料ZW-100AI 導電被膜の物性 用途例 発熱塗料とは...