絶縁放熱塗料

カテゴリ
情報発信  製品詳細 
タグ
放熱・断熱  自動車  産業機器  家電・OA機器関連 

asakawa

B!
目次

概要

特性

以下に詳細な性能データを記載した表をご紹介いたします。当製品は持つ高い耐久性と性能を示し、様々な産業用途での厳しい条件下でもその品質を維持します。製品の色や耐電圧、熱伝導性能など、重要な物理的特性を具体的な数値と共にまとめてあります。
これらの特性は、お客様の用途に合わせてカスタマイズすることも可能です。


放熱試験結果

以下の測定データは放熱性能の評価結果です。SUS304製円筒を用いた実験方法で得られたものです。測定方法は、熱源を金属製円筒内の下部に設置し、内部を加熱します。その時に、円筒の上部に試験板を設置し、塗装の有無による熱の伝わり方の差を評価します。試験板の上には熱流計と真鍮ブロックを設置して、内部から試験板への熱の伝達を熱流束を用いて計測し、さらに円筒内の空気温度も測定することで、塗装による放熱性の差を評価しております。


この実験結果から、塗装が施された試験板(TD-18KR)は、塗装されていない試験板(SUS304)に比べて、内部への熱の伝わりがより効率的であることが示されています。グラフは、塗装された試験板の方が円筒内部の温度上昇が抑えられている一方で、熱流束が高くなっていることを示しており、この塗料が熱を効果的に放散していることを示しています。結果として、この塗料は電子機器や産業機械などの放熱が重要な部分に非常に有効であると考えられます。

応用例

まとめ

当社が提供する放熱塗料は、熱伝導性能が高く、様々な産業機器の効率と寿命を改善する可能性を秘めています。実験により、この塗料は金属表面に適用することで、未塗装の状態に比べて温度の上昇を効果的に抑制し、同時に熱を迅速に放散することが示されました。特に電子部品の過熱防止や産業用途での熱管理においてその利点が顕著であり、エネルギー効率の向上と運用コストの削減に大きく寄与すると考えられます。

機能性塗料は川邑研究所へお任せください!

電話でのお問い合わせ

Webお問い合わせフォーム

TRANSLATE with x
 
TRANSLATE with
COPY THE URL BELOW
Back
EMBED THE SNIPPET BELOW IN YOUR SITE
Enable collaborative features and customize widget: Bing Webmaster Portal

関連記事

<新製品>PFASフリー シリコーン系非粘着性塗料SLCシリーズのご紹介

この度、新規にシリコーン系非粘着性塗料を上市することになりました。PFASフリーで非粘着性を求められ...

カーボン系発熱塗料

目次 発熱塗料とは 発熱塗料の利点 導電性塗料ZW-100AI 導電被膜の物性 用途例 発熱塗料とは...

受託分散:最先端のナノ材料とカーボンナノチューブの分散技術

受託分散サービスのご案内 高度な分散技術によるCNT分散 反応性樹脂における高濃度分散技術 無機粒子...